2025年5月17日(土) 〜 2026年10月31日(土)
あなたが “まち” と “ひと” と“アート”をつなぐ
時間 | 【STEP1】春日市ってどんなまち?春日の地域資源を知ろう ①5月17日(土)14:00~17:30
【STEP2】地域のためにアートの力で何ができる?春日の地域課題を考えよう ①7月~8月頃 ※受講生の希望をもとに日程調整します。
【STEP3】いざ企画立案!企画書づくりとプレゼンテーション演習 ①9月 7日(日)13:00~17:00 ※個別相談会:上記時間内で1人30分程度
【STEP4】企画提案プレゼンテーション 11月1日(土)・2日(日)の2日間 ※時間は未定です。 ※どちらの日程にもご参加ください。
【STEP5】企画実施に向けて制作実践 12月~2026年6月(予定) ※打ち合わせや活動の日程はグループごとに都度調整します。
★2026年6月に受講生による企画を春日市内で開催予定★ ※2026年秋頃に活動報告会の開催を予定しています。 |
---|
2024年12月1日(日), 2025年3月22日(土), 3月23日(日)
~地域に根ざしたアートマネージャーを目指して~
時間 | ①講義:アートマネージャーの仕事を知ろう 12月1日(日)10:00~16:00
②体験プログラム:春日市音楽家派遣事業「音楽の玉手箱」視察 12月~3月のうち1日程度 ※期間中、各受講生1回以上ご参加いただきます。 ※実施日程は受講生に随時ご連絡します。
③講義+グループワーク:春日市の地域課題を一緒に考えよう 3月22日(土)14:00~17:00 3月23日(日)10:00~16:00 ※各日の詳しい内容は「講座内容」をご覧ください。 |
---|
2025年2月2日(日) 〜 6月21日(土)
\ 春日の新しい音楽を舞台で演奏しよう!/
時間 | 2025年 ①2月2日(日) ②3月29日(土) ③4月26日(土) ④5月24日(土) ⑤6月7日(土) ⑥6月20日(金)〈リハーサル〉 ⑦6月21日(土)〈本番〉 ※本番・リハーサル含めて計7日。 ※①~⑤の時間は13:00~16:30(予定) ただし変動の可能性がございます。 ※⑥はリハーサル(予定)。 時間は16:00以降を予定。 ※⑦は午前中リハーサル(予定)、午後本番。 ※リハーサル日時について、変更の可能性がございます。 予めご了承ください。 |
---|
2020年2月8日(土) 〜 2月9日(日)
時間 | 【8日】開場 11:00/開会式・上演開始 13:30/終了予定 16:30 ※出演校や詳しいタイムスケジュールは主催者にお問い合わせください。 |
---|