入場無料
公演日 | 2025年11月8日(土) 〜 11月9日(日) |
---|---|
時間 | 10:00~16:30 (9日は16:00まで) |
料金 | 入場無料 |
会場 | 春日市ふれあい文化センター |
ご案内 | 会場付近の駐車場は混雑が予想されますので、なるべく公共交通機関を利用してご来場ください。(臨時駐車場として、大谷小学校グラウンドをご利用いただけます。) |
主催 | 春日市 |
---|---|
共催 | 春日市文化協会 |
運営 | 第52回春日市文化祭実行委員会 |
市民の皆さんの力作をはじめ、社会教育関係団体や文化団体の作品を展示します。
【日時】11月8日(土)・9日(日)
10:00~16:30(4日は16:00まで)
【場所】新館:ギャラリー、ふれあいプラザ
旧館:学習室、大会議室、実習室A ほか
【ジャンル】書道・絵画・墨絵、写真、木彫、手芸、陶芸、俳句、短歌、盆栽、生け花 ほか
弥生の里アートワークショップ制作作品
※出展申込受付は終了しました
社会教育関係団体や福祉団体等が食べ物や物品などを販売します。
【日時】11月8日(土)・9日(日)
10:00~16:30(4日は16:00まで)
【場所】新館1階 正面玄関前
【内容】フランクフルト、うどん、お菓子、陶器 ほか
≪11月8日(土)≫ 福岡国際茶道会/春日青年茶道
≪11月9日(日)≫ 春日市茶道協会 裏千家/春日市茶道協会 表千家
【受付】10:00~15:00
【場所】新館2階中研修室/旧館1階集会室B
※有料(1席500円)
お子さんの年齢に合わせて、おはなしをたくさん用意しています。
【日時】11月8日(土)11:00~15:50
【場所】旧館1階集会室A(11:00~12:10)
図書館階段読書席(14:00~15:50)
【出演】春日市子ども文庫・読書サークル連絡会
【問合せ先】春日市民図書館 TEL 092-584-4646
見るだけでなく、文化芸術に「触れる・体験する」コーナーです。各団体が、様々なジャンルのブースを準備しています。
※①②⑤⑨は、事前申込を受け付けています(定員内であれば当日参加も可能)。
※お申し込みは春日市ホームページから申し込むか、春日市文化スポーツ課まで、氏名、年齢、電話番号をご連絡ください。
※チラシはこちら
【日時】11月8日(土) 13:30~14:30
【場所】旧館2階多目的室B
【参加費】1,000円
【対象】小学3年生以上どなたでも ※小学生は保護者同伴
【担当団体】香道 御家流 香聚会
【日時】11月8日(土) 13:00~14:00/14:00~15:00
【場所】新館1階ふれあいプラザ
【参加費】1,000円
【対象】小学生以上
【担当団体】春日市華道連盟
【日時】11月9日(日) 10:00~12:00
【場所】新館1階ふれあいプラザ
【参加費】カレンダー500円、マーブリング100円
【対象】3歳以上
【担当団体】春日市レクリエーション協会
【日時】11月8日(土) 10:00~11:30
【場所】新館1階ふれあいプラザ
【参加費】無料
【担当団体】韓国語サークル
※チマチョゴリはおとな(女性)用のみ
【日時】11月9日(日) 10:30~12:00/13:30~15:00
【場所】新館2階実習室B
【参加費】無料
【対象】小・中学生とその保護者
【担当団体】NHK福岡放送局
【日時】11月8日(土)13:00~13:40/13:40~14:20/14:20~15:00
【場所】新館2階多目的室C
【参加費】無料
【担当団体】ゆっくりゆったり太極拳
【日時】11月8日(土) 13:00~15:00
【場所】新館1階ふれあいプラザ
【参加費】無料
【担当団体】水筆で描く絵てがみ
【日時】11月8日(土)13:00~14:30
【場所】新館2階実習室B
【参加費】100円
【対象】小学生以上
【担当団体】墨遊会
【日時】11月8日(土)10:00~11:40
【場所】旧館2階多目的室B
【参加費】無料
【対象】5歳から小学6年生まで ※未就学児は保護者同伴
【担当団体】おとわドラムライン
【日時】11月8日(土)10:00~11:30
【場所】新館1階ふれあいプラザ
【参加費】800円
【担当団体】さくらもち
※未就学児は保護者同伴
【日時】11月9日(日)13:00~15:00
【場所】新館2階多目的室C
【参加費】500円
【対象】中学生以上
【担当団体】YAYOI座
市内で活動する20団体が、ダンスや楽器演奏、コーラスなど、日頃の成果を発表します。
【日時】11月9日(日)10:30~15:00
【場所】旧館1階 サンホール
1.チアダンススクール フルール(チアダンス)
2.春日太鼓保存会(和太鼓)
3.社交ダンス同好会 キャッツ(社交ダンス)
4.ラブリーフラ・ヒナノ(フラダンス)
5.J.Beans(キッズダンス)
6.さくらんぼファミリー(邦楽合奏)
7.学びすと春日カントリーダンス教室(カントリーダンス)
8.剣詩舞同好会(剣詩舞)
9.コーロ・なぎのき(コーラス)
10.ラブリーフラ・リーリア(フラダンス)
11.本條秀岱会(邦楽合奏)
12.チーム・マカロン(オカリナ)
13.レアレア オハナ(フラダンス)
14.nico華音~かのん~(二胡合奏)
15.POPPOシャーベット(オカリナ)
16.ボーカルアンサンブル ジジロッティ(コーラス)
17.民俗楽 颯響(民謡アンサンブル)
18.ジャザサイズ(ダンスフィットネス)
19.うくれれぶ(ウクレレアンサンブル)
20. GOLDEN☆KIDS(キッズダンス)
※プログラムは変更する可能性があります。
各会場の作品やイベントを観ながら、チェックポイントのクイズの答えを探します。当日参加OK!お友達や親子で一緒に参加できるイベントです。
【日時】11月8日(土)・9日(日)
10:00~16:30(4日は16:00まで)
【場所】各会場
※イベントの詳細は、当日配布のリーフレットをご覧ください。
普段は市民の皆さんが新館ホワイエで、コンサートやパフォーマンスなど、多彩なステージをお届けします。ぜひお気軽にお立ち寄りください‼
★日時・出演者等詳細はこちらをご覧ください。
春日市の登録音楽家「音楽の玉手箱」の演奏家によるコンサートで春日市文化祭を盛り上げます。
★日時・出演者等詳細はこちらをご覧ください。
博多の福娘「ちんどん鈴乃家」が施設内外を練り歩き、文化祭を盛り上げます!
【日時】11月9日(日) 12:00~12:30
【場所】新館1階正面玄関前、ロビー、ホワイエ、ふれあいプラザ など
【出演】ちんどん鈴乃家
春日市文化スポーツ課文化担当 TEL 092-575-4121