「音楽の素晴らしさ」や「表現することの楽しさ」を来館者の皆様にお伝えするため、観覧無料のフリーステージを年間を通して開催します。
物理学の元研究者という異色の経歴を持つデュオ。
さまざまな国の作曲家の個性溢れる作品で、音楽による旅をお楽しみください。
★YouTube・Instagramにてライブ配信を予定しています★
※通信状況などにより配信に不具合が出る場合があります。ご了承ください。
公演日 | 2022年8月28日(日) |
---|---|
時間 | 14:30~15:00 |
料金 | 無料 |
会場 | 新館1階ロビー |
出演 | デュオ フィジーク 竹内 千寿(チェロ) 朝位 祐子(ピアノ)
|
予定曲目 | ショパン:チェロソナタから三楽章アダージョ |
新型コロナウイルス感染症拡大防止のためご来場のお客様へのお願い | ●マスクの持参及び着用をお願いいたします。 |
Physique(フィジーク)とはフランス語で物理学のこと。現在二人は音楽をメインに活動しているが、どちらも物理学の元研究者であることから 、 デュオ フィジークと名付けた。
幼少よりピアノ、 大学院卒業後に春日交響楽団に入団しチェロを始める。チェロを本田實、マーティン・スタンツェライト 、音楽理論を有江園子の各氏に師事。 英国王立音楽検定の演奏ディプロマと音楽理論グレードを取得 。マーティン・スタンツェライト氏と共同制作でチェロ教則本を出版。 春日高校卒、福岡大学大学院で修士号を取得後、福岡大学物理科学科にて助教として21年間勤務 。
3才からピアノを始め、小倉高校、福岡大学進学、福岡大学大学院で原子核理論物理学で博士号を取得、山口大学、北九州大学環境工学部に勤務していた。現在、図書室カフェで定期的にソロライブ、アンサンブルコンサートを行い、広島県三原市でもピアノコンサートを行った。九州山口ジュニアピアノコンクールシニア部門優秀賞受賞。竹内氏他とアンサンブルも行っている。現在、ピアニストの吉田恵美氏に師事。
春日市ふれあい文化センター
TEL:092-584-3366